12月
師走(しわす)

2024年 
掲載行事・イベントが、中止・延期・規模縮小等となっている場合があります。
お出かけの際は、各町村役場や観光協会等で、事前に十分にご確認ください

冬の県民交通安全運動 1日〜10日
イメージ 交通事故のない安全で快適な交通社会の実現を目指し、1日から10日の10日間に亘って冬の交通安全運動が実施されます。現在、社会的な問題となっている飲酒運転の追放、冬の気候が厳しい吾妻においては凍上や降雪における安全確保など、無事故で新年が迎えられるよう、安全運転を!

中之条まちなか5時間リレーマラソン 1日  詳細
ポスター 10回目となる「まち5」リレーマラソンが、1日に中之条町で開催。3名〜10名のチームで、9:30〜14:30の5時間、1周3.5kmのコースを何週走れるかチャレンジするランニングイベントです。
 仮装もあり、沿道の応援もスゴイ。中之条町を挙げてのイベントに283チーム、約2,191名が参加します。

ふたご座流星群 観察会 14日 詳細
ぐんま天文台 高山村のぐんま天文台では、ふたご座流星群の出現にあわせて12月14日(土)に、ふたご座流星群観察会を開催、併せてライブ配信を行います。5年ぶりの観察会では、深夜まで開館、観測広場で寝転んで流星を観察します。

ミュゼ企画展「戦国の上州を駆け抜けた真田忍者 The Real Ninja」 12月11日まで 
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」平成6年度第2回企画展として「戦国の上州を駆け抜けた真田忍者 The Real Ninja」を12月11日(水)まで開催しています。9:00〜17:00(入館は16:30まで)、休館日:木曜、入館料:大人\200-・子ども\100- 

スキー場 オープン情報 2024-25シーズン
鹿沢スノーパーク 雄大な景観と、パウダースノーの最高の雪質を誇る吾妻郡内のスキー場。吾妻郡には、荻原兄弟を育てた草津スキー場も有名ですが、鹿沢スノーパーク、万座温泉スキー場、パルコールつま恋スキー場など、 雪山讃歌の発祥の地ならではのロケーションを楽しめるゲレンデが数多くあり、温泉と共に、スキーやスノーボードを楽しむ人たちで賑わいます。
 各スキー場のオープン予定は、鹿沢スノーパーク11/24、パルコールつま恋12/14、万座温泉スキー場12/21、軽井沢スノーパーク12/14、草津温泉スキー場12/19の公式サイトをご覧ください。いよいよ吾妻は本格的なスキーシーズンを迎えます。

中之条町の暮市(くれいち) 26日
正月飾りを売る露天商 昔は道路脇で賑やかに開催、それから、ちぎりいち脇に移り、今はつむじの駐車場で極めて小規模になり、出店の判断に委ねている様です。
2024年は、出店がないとのことです。

赤い羽根募金 31日まで
イメージ 共同募金のシンボル「赤い羽根」運動は、全国いっせいに10月1日〜12月31日に行なわれます。1947(昭和22)年に始まり、第2回の運動から赤い羽根が使われるようになりました。寄付方法も、現在はインターネットからも可能です。詳細はこちらをご覧ください

2025予定
上旬 中之条まちなか5時間リレーマラソン 中之条町
中旬 草津温泉スキー場オープン 草津町
中旬 万座温泉スキー場・パルコール嬬恋スキーリゾート・鹿沢スノーエリアオープン 嬬恋村
20日 原町大鷲祭 東吾妻町
24日 草津温泉スキー場クリスマスイベント 草津町
26日 暮市 中止 中之条町
31日〜元旦 伊勢町太々神楽 中之条町

群馬県吾妻郡の地域情報は キララ★あがつま をご覧ください