6月
水無月(みなづき)
 中旬〜下旬 ゲンジボタル 東吾妻町箱島
(5月中旬)〜6月中旬 しゃくなげ 草津町殺生河原
中旬 レンゲツツジ 嬬恋村鹿沢湯ノ丸高原

下旬 レンゲツツジ 中之条町野反湖
ワタスゲ 草津町芳ゲ平
下旬 しゃくなげ 長野原町浅間園

2025年 
掲載行事・イベントが、中止・延期・規模縮小等となっている場合があります。
お出かけの際は、各町村の観光協会等で、事前に十分にご確認ください

湯の丸高原つつじ祭り(嬬恋村) 22日 詳細情報 
丸沼高原つつじ 国の特別天然記念物に指定されている鹿沢高原のレンゲツツジが見頃を迎える頃に、つつじ祭りが湯の丸高原一帯で行なわれます。2025年は、6月6日から30日。22日には、10時〜15時に湯ノ丸高原第1リフト一帯・コンコン平(つつじ平)で、長野県東御市と嬬恋村の合同イベントが開催されます。特産品販売やお楽しみ抽選会、ステージでのバンド演奏、などが予定されています。

嬬恋高原キャベツマラソン 29日 詳細
ランナー 嬬恋村で第17回のマラソン大会が2025年6月29日に開催。浅間山をバックにキャベツ畑の中を駆け抜ける高低差170mのコースで、夏秋キャベツ日本一を誇る丘陸地帯の景観を楽しみながら、ハーフ・10q・5.4q・2qの4種目を競います。

春のローズガーデンフェア(中之条町) 〜22日
稲包山 約400種1,000本のバラをはじめ、季節の花々が見頃を迎える頃、中之条ガーデンズではローズガーデンフェアが開催されます。また、ブルガリア友好フェアも開催。全国でも珍しい庭が主役の回遊式庭園です。入園料は変動制のため、イベント情報と併せて、お出かけ前に公式サイトをご確認ください。

箱島のホタル(東吾妻町)
東村のホタル 日本百名水に数えられる東吾妻町の箱島(はこじま)湧水。この箱島湧水を源とする鳴沢川では、毎年6月中旬から7月下旬にかけて、ゲンジボタル、ヘイケボタルが優しく幻想的な世界を広げます。ホタルの保護地は3ヶ所あり、ホタルにとって良い環境を守るために、地区の住民で組織する「ホタル保護の会」がホタルと人間が共存できる環境づくりに地道に取り組んでいます。ホタルの迷惑となる「心無い見物人」は立ち入りお断りです。

6月は全国安全週間の準備月間です
イメージ 厚労省では7月1日から全国安全週間を実施します。そこで、この6月は、その準備月間となっていることから、郡内の事業所を対象に、全国安全週間の趣旨説明会が開催されます。2024年の全国安全週間のスローガンは「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」です。

激動と繁栄の昭和100年(中之条町) 〜6月18日
嵩山観音 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」で、戦前、戦中、戦後の様子を絵と写真でたどる企画展が開催されます。町出身の鈴木ひでさんの絵手紙で見る「昭和の情景」や、写真で振り返る町の昭和、メディアが伝えた昭和の世相などが展示されます。

2025予定
上旬 バラギ高原山開き 嬬恋村
上旬 万座・熊四郎山山開き 嬬恋村
上旬 鹿沢高原山開き 嬬恋村
5月下旬〜
6月下旬
中之条ガーデンズ春のローズガーデンフェア 中之条町
上旬〜下旬 湯の丸高原つつじ祭り(東御市・嬬恋村合同)  嬬恋村
中旬〜下旬 箱島ホタル鑑賞期間 東吾妻町

群馬県吾妻郡の地域情報は キララ★あがつま をご覧ください